Category Archives: レポート

9/26第2回研修会・相談会レポート

こんにちは。太郎です。

9月26日(金)大阪産業創造館にて当機構主催の平成26年度第2回研修会・相談会が開催されました。昼間は暑いくらいのいいお天気で、会場時間とともにたくさんのご参加者様が額の汗を拭いながらのご到着でした。

今回も研修会は満席。弁護士宮崎裕二先生によるセミナー講演「借家立退きの実務 ~裁判所は家主の敵ではない~」は皆様の熱気に包まれながら熱い講演となりました。いつも好評の宮崎先生の講演ですが、今回は特に終了後に講演内容について「いやあ、いいお話が聴けました。」「お勉強じゃなくて最前線のお話が聴けて良かった」と参加者皆様に大満足なお声を頂戴できました。

IMG_5200

IMG_5253

同時に開催された相談会もたくさんの方に利用していただきまして定期借地借家権に絡んだ話だけでなく不動産業全般についての相談事項が寄せられました。当機構はもちろん定期借地借家権の推進を主たる活動の目的に掲げていますが、定期借地借家権についてより研究が進むことで、不動産全般やその他の分野にまで見識は広がっていくことを長い経験のなかで実感しています。また次回もたくさんのご相談に来ていただけますよう理事全員が精進、切磋琢磨に励みたいと思っております。よろしくお願いを申し上げます。

さて次の研修会は11月になります。もちろん好評の相談会も併催される予定です。近日日程詳細が発表されますので、本ブログ、もしくは機構ホームページの情報をまめにチェックよろしくお願いいたします。

定期借地権が本気で考えられる時代到来

こんにちわ太郎です。

これまで定期借地権の住宅については「定着・普及が難しい。」と言われてきましたが、短いサイクルで見た場合には「定期借地権を利用しないことには日本の住宅事情は変わらない。今一度定期借地権制度を見直し利用を検討しなければならない。」と言われ続けているのも確かです。これまでの住宅における定期借地権の用いられ方というのは、語弊を恐れずに申し上げるならば、売れない分譲地の窮地打開策がその多くであったからではないでしょうか。

しかしながらここ数年“市町村”や“県”といった自治体から定期借地権住宅はその注目を集めており、住宅事情のより良い変革のために利用すべきひとつの選択肢として研究がなされ始めたのではないかと思われる“本気の”動きが数多く見られるようになってきました。県や市が定期借地権を利用した良質な住宅を提供する試みもいくつか実現となっています。

今日ここでご紹介する一例は静岡県の住宅政策の一部です。「住んでよし 訪れてよし」、「生んでよし 育ててよし」、「学んでよし 働いてよし」の“ふじのくにづくり”を掲げて取り組まれている県の政策のなかで、住宅政策というものの比重は高く、現在、『家・庭一体の住まいづくり』として、広くゆとりある住まいづくりを推奨されています。その中で政策の実現にとても期待されているのが定期借地権を利用してのまちづくりです。生活空間を倍増しようとするにあたり研究を重ねた結果行き着いた答えの一つであるということです。

静岡県公式ホームページ「家・庭一体の住まいづくり」

IENIWA GUIDE

協議に協議を重ねて、昨年『家・庭一体の住まいづくり』はガイドブック(手引書)が完成され、今年には県内外のオーソリティのアドバイザー派遣制度(県内で事業検討されている業者さんにオーソリティを県がアドバイザーとして派遣)が実施されているということです。なんと当機構の理事、シティサイエンス㈱小林孝明取締役副社長も定期借地権事業のアドバイザーとして登録されていらっしゃるそうです。

これまではあまり具体的利用の論議がなされずにいた定期借地権住宅ですが、自治体等がリーダーシップをもって、具体かつ積極的に取り組んで推奨され始めた感のある近年、時代性も相まってどんどん普及していくことも考えられますね。楽しみな取り組みが続いていますので大いに期待したいと思います。

定借アドバイザー資格認定講座終了

こんにちわ、太郎です。

今年も年に1回の「定借アドバイザー資格認定講座」が昨日(6/17)開催されました。

たくさんの受講申込を頂戴し、会場は朝から多くの受講者の方でほぼ満席でした。

IMG_2528

IMG_2536

定刻、西委員長のご挨拶に始まり、午前の部は弁護士の宮崎裕二先生、午後は当機構理事長の塩見宙、そして税理士の今仲清先生に登壇いただいての講座が進み、無事終了いたしました。長時間にわたる座講、受講者の皆様お疲れ様でした。そしてご清聴誠にありがとうございました。

IMG_2544

IMG_2549

IMG_2559

受講者の方々から「とても整理された借地借家法に触れて認識が改まりました」「もっと税務のお話を聴きたかった」と嬉しいご感想も届いております。また「もっとこういう講座にするべきではないか…」という貴重なご意見もいただいており、来年度以降の講座に必ずや活かしていこうと委員会、事務局スタッフ一丸で努力していきたいと考えております。

また昨日アドバイザー資格を取得されました方につきましては、10月23日(木)に上級定借アドバイザー資格認定講座が決定しており、ご受講いただけることになっております。これは全国定期借地借家権推進機構連合会主催の講座であり、より実践業務についての講座内容であり、定借事業に携わられる方々だけでなく、借地借家法に触れる機会の多い方、そして、土地活用についてより精度の高い知識を得たいと思われるコンサルタント業務の方、一般の地主さんや大家さんに至るまでぜひ受講いただきたい内容となっております。当機構より近日案内が送付されると思いますが、ホームページにアップされる情報など気をつけてチェックいただければと思います。