Category Archives: レポート

テーマ「災害と賃貸不動産」あと地震保険のこと

大阪北部地震、西日本豪雨に被災されました皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

37357038_2061098727257884_4502266714334953472_n

本日第3木曜日は三木会。

今日のテーマは「災害と賃貸不動産」

地震、水害などの災害時に、私たちはプロとしてどんな備えや知恵を有するべきでしょうか。

人命を守り、建物を目的が果たせるように保全し続けるために必要なこととは。大阪北部地震の経験や知識を今こそ共有して明日に備えようという会になりました。

また地震保険という特異な損保をどのように理解してどのように利用するのか、また、アドバイスやコーディネートが可能なのかを見ていきました。

今日確認したことは誰かに伝えたいことであり、誰かのお役に立てることだったと思います。素晴らしい会でした。

平成30年度第1回研修会

本日は平成30年度第1回研修会でした。

ご登壇をお願いしましたのは玉井FP行政書士事務所代表の玉井健裕先生。

IMG_7154

テーマは「ノンフィクション 不動産事業における具体的高齢化事案とその解決法」

これまでの売買や賃貸借といった不動産の現場で、高齢者が関わっての課題の解決には、「急ぐ」「簡略化」「業者の収益性」「一方だけに都合のいい保全」という理由によって当事者のうちのだれがが不納得な結果で終わっているケースが多くなってはいないでしょうか?

そんな自問を抱くようなとても心を動かされるご講話でした。

不動産事業に高齢者が多く関わる時代。今一度業界は報酬を得られる業務の最終達成ラインについて見直すべきなのかもしれないと考えさせられました。

激しく雨が降るあいにくの天候でしたが、聴講者からは「クライアントのためにもう一歩踏み込めた事案があったのではと自戒した。」「セオリーや法に依存して、課題の本質が見えていないことは確かに多い。」との声が。

また、事前にトラブルを回避し未来をコントロールする知識とその利用が示された会でもあったように思います。

玉井先生、素晴らしいご講話を、ありがとうございました。

三木会は今月も「定期借家制度研究会」

昨日4/19は第三木曜日。

恒例の三木会でした。

参加10名といつもよりちょっとこじんまりした会になりましたが、「ごめん!行きたかったんだけど資料置いといて、来月内容教えてね!」と同旨の電話が鳴る鳴る!

4月、何かと年度初めは忙しいのでしょうか…。

今回の内容は第1部が定期借家制度研究会、テーマは「定期借家関連の相談事例」

過去数年で大幅に増えてきた定期借家に関する相談を徹底検証していきました。

第2部はインフォメーションとして株式会社伊藤園様にお越しいただき最新の自動販売機ビジネスの現状をご教授いただきました。

自動販売機って日進月歩、省エネで電気代金は大幅にコストダウンされていたり、キャッシュレスで購入できるもの、災害時停電があっても手動購入できるものまで。すごいですね。ただ飲料を販売するだけでなく防犯や災害時にも役立つ自動販売機。「これは見直していかないといかんね。」という声もたくさん聞こえてきましたよ。